保護者さまの声

小6 保護者さまより
こんな教室なかなかありません!
吹上教室で年長さんから始めて現在7年目です。
その時その時の子どもの成長に合わせて進めてくれる、個人教室なのでカリキュラムに追われながらの授業ということはない、その日その日の子どもに向き合ってくれる。
こんな教室なかなか無いです。

とても穏やかで優しい先生。子どもにも保護者にも寄り添ってくれます。
低年齢の時は歌やゲーム中心、中学年で少し勉強っぽいことを折りまぜ、現在は英検を受けたり勉強っぽい感じになっています。
勉強勉強っていう感じではないのですが、親が気が付いたら英語読める・発音きれいという感じです。書くことについては現在進行形で頑張っています。

我が家は今や英語が大好きで、学校の成績にも表れています。それがまた英語にやる気をもたせてくれ、学校からの英語の宿題も度の強化よりも力を入れています。
中学年で勉強が入ってきたときに少し心折れそうなときもありましたが、先生がそんなときも寄り添ってくれて辞めずにここまでこれてよかったです。

先日の英検合格も自信につながり、今後もどのように成長していってくれるのか楽しみです。

小1 保護者さまより
英語を話したいという気持ちが生まれています

これからの未来に英語は欠かせないと思っています。幼いころから英語に親しんでほしくてスタートしました。
普段の生活でもレッスンでやった単語や表現が出るようになりました。
外で外国の方をみかけると、「Helloっていってみようかな~」と、たまに言うようになりました(笑)英語で会話をしてみたいという気持ちが生まれたかなと感じています。
英語は楽しい!という気持ちになれる教室だと思います。
ハロウィンやクリスマスなど、イベントレッスンが近くなると、何日も前から子どもがわくわくしています

小4、園児の保護者さまより
あたたかく楽しい雰囲気の教室です

小学校でも英語の授業がはじまり、英語が勉強になって苦手意識を持つ前に英語は楽しいと感じて学んでほしいと考えていました。
お友達からレッスンの話を聞き、実際に先生とお会いして、人見知りで引っ込み思案な性格の子どもでも楽しく英語を学ぶことができると感じ、始めました。

先生の熱心なレッスンのおかげで、今ではつづりをみて単語が初見で読めたり、英語での会話を自発的にするようになりました。毎週レッスンを楽しみにしています。
生徒のことをとてもよく見てくださっていて、その子の適性や習熟度にあわせレッスンをしてくださいます。先生はとても優しくて、あたたかく楽しい雰囲気の教室です。

小5 保護者さまより
学校での発表も自信を持ってできるようになりました

英語に触れる機会があったらいいなと思ってはじめました。
以前は前に出て発表をすることを嫌がることが多かったのですが、レッスンで度々小さな発表の機会があり慣れたのか、学校の英語の授業での発表を自信を持ってできるようになりました。
その子に合ったやり方で対応をしてもらえるので、とてもありがたいなと思っています。

小1 保護者さまより
親バカになれる教室です!(笑)
初めての習いごとを探していたとき、仲良しの友達がいるこの教室ならリラックスして楽しくできるのではと思い、はじめました。

テレビなどで知っている英単語やフレーズが出てくると、「英語でやったから知ってる!」と得意げに言って繰り返したりしています。耳で聞いたままをマネして話すので、私よりも発音がよくて驚きます。レッスン後、今日はこんなことがあったよ!ここがすごいよ!と良いところを沢山つたえてくれるので、子どもはもちろんうれしいし、親の私も「うちの子ってそんなことができるんだ!そんな良いところがあるんだ!」と、親バカになれます!(笑)

生徒1人1人をしっかり見て、愛情をもって教えてくれる、アットホームな教室です!

小5 保護者さまより
英語を好きになるレッスンが受けられています

最初はお友達もいるし、歌も歌えるから、という感じで楽しんでいました。
小学生になり、勉強っぽく感じることもでてきて少し戸惑いもありましたが
そんなときは、先生が子どもたちの様子を見てゲームや歌を入れてくれ、また気分を盛り上げて次も行きたいという気持ちにさせてくれました。

今年から本格的に学校での授業が始まったときに、「私わかる!」「恥ずかしがらずに英語が言える!」それが自信につながり、英語が好きな科目となったようです。発音もよい、笑顔で話せている、と学校のスピーキングテストでも褒められたそうです。
それに連動して、これまで苦手意識のあった書くことや家での宿題にも前向きに取り組めるようになりました。
正直、挫折しそうになった時もありましたが、続けてきてよかったです。
これからも、英語が楽しいという気持ちを持ち続けてくれたらと思います。
大手塾とは違い、1人1人をしっかり見てくれていると感じます。
マニュアルどおりのレッスンではなく、英語が好きになるレッスンを受けることができています。
詰め込みではなく、自然と英語が身につくことが希望なので、我が家にはとても合った教室だと思います。

園児 保護者さまより
アットホームで子どもの個性に合わせてくれる教室です
これから英語が必要になると思い、遊びのような感覚で苦手意識を持たせずに学べたらいいなと思っていました。

同じ園の子が通っていて教室を知りました。園になかなかなじめなかったので、お友達つくりにもなればよいなと思って始めました。
今では、日本語のYoutubeも英語のYoutubeも、区別なく同じように見ています。レッスン後にその日のレッスンの様子や、できていたことを教えてくれるのが嬉しいです。子どもの個性に合わせた対応をしてくれる教室だと感じています。

小1 保護者さまより
クラスメイトの存在が力になっています

英語を始めたい、どこで習おうか…と考えていた時に、娘の仲の良い友達と一緒にレッスンが受けられる教室があったので決めました。
宿題の音源が入っているアプリや動画を、自ら進んで聞いたり観たりするようになりました。クラスメイトがレッスンで上手に言えているのをみると、ヤバい!と焦るようです(笑)子どものやる気に合わせて柔軟にレッスンをしていただけるので、子どものモチベーションが保たれています。クラスメイトと一緒にレッスンができるというのも大きいのではないかと思います。

小5 保護者さまより
安心して通える教室です
お友達が通い始めるのをきっかけに、小さいころから英語にふれていれば苦手意識を持ちづらいのではと考え一緒に始めることにしました。
読んだり書いたりすることはまだ怪しいときもありますが、大分良くなってきています。
また、聞こえたままを言う習慣がついたのか、発音は親の私よりきれいだなと感じます。

長いお付き合いになってきて、先生のことをよくわかっているので
親も子どもも安心して通えています。

小4 保護者さまより
遊んでいるみたいにレッスンをするから楽しい!と子どもが言っています親戚の影響を受けて、「やりたい!」と興味を示したのではじめました。
小学生になって、以前通っていた英語教室が勉強中心になったため、歌や話すことが好きな娘が楽しく英語を学べるように、と思ってこちらに来ました。

日常生活で英語を聞いたり見たりすると反応をするようになりました。また、知っている単語や表現を話すようになりました。
レッスンが遊んでいるみたいで楽しい!と言っています。

保護者の皆さま、お声を寄せてくださりありがとうございます!
通わせてくださる保護者さまがいらっしゃるからこそ、私は大好きな教室をここまで続けてくることができました。
お子さまそれぞれの英語のお力を伸ばすことはもちろん、保護者さまにとってもお子さまにとってもなんでも話せる、困ったときは相談できる場所でありたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました